2018年10月09日
ベストプラクティス研修
徳洲会のスケールを活かした施設間研修で、東京西徳洲会病院から10/1~7までA看護師さんが研修に来ました。
Aさんの感想を掲載したいと思います。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
サトウキビ畑がたくさん有る
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南国の観光地
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
台風の影響での停電。スーパーの品物が、船便が出ない事で、食料品や
物資不足が数日間あることが生活してみて印象に残りました。
Q4.離島で研修してみて感じたことは?
・病棟看護の研修では、高齢の方の入院が多く食習慣の影響から透析を行う腎不全の患者も多いことを学びました。
・訪問看護研修では、老老介護の患者が多くセルフケアが困難な方もいるので、短い時間の中で利用者・家族が
自立した生活を出来るように最善の看護を行っていかなければならないことを学びました。
・今回の離島研修にて、病院への通院や、リハビリテーション、通所デイサービスを行う際にも交通機関が少なく、
自家用車の有無による受診への遅れがないように、病院にて患者利用者の送迎を行っていた。
患者送迎を行うことで、交通機関のカバーを図り、笠利地区の地域医療を支えていることを学びました。
Aさん、1週間お疲れ様でした。台風停電は、離島研修では貴重な体験だったと思います。
また、奄美に来てくださいね。お待ちしています。
Aさんの感想を掲載したいと思います。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
サトウキビ畑がたくさん有る
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南国の観光地
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
台風の影響での停電。スーパーの品物が、船便が出ない事で、食料品や
物資不足が数日間あることが生活してみて印象に残りました。
Q4.離島で研修してみて感じたことは?
・病棟看護の研修では、高齢の方の入院が多く食習慣の影響から透析を行う腎不全の患者も多いことを学びました。
・訪問看護研修では、老老介護の患者が多くセルフケアが困難な方もいるので、短い時間の中で利用者・家族が
自立した生活を出来るように最善の看護を行っていかなければならないことを学びました。
・今回の離島研修にて、病院への通院や、リハビリテーション、通所デイサービスを行う際にも交通機関が少なく、
自家用車の有無による受診への遅れがないように、病院にて患者利用者の送迎を行っていた。
患者送迎を行うことで、交通機関のカバーを図り、笠利地区の地域医療を支えていることを学びました。
Aさん、1週間お疲れ様でした。台風停電は、離島研修では貴重な体験だったと思います。
また、奄美に来てくださいね。お待ちしています。
Posted by 笠利病院 at 16:12│Comments(0)
│研修・講習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。