しーまブログ 徳洲会奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月29日

還暦祝



笠利病院歯科より、おめでたいお知らせですicon14

歯科医の寶先生が今年還暦を迎えられましたicon41

おめでとうございますicon12



サプライズで午前の診察後、スタッフで祝いましたicon102

プレゼントの焼酎を渡した瞬間、「内緒にしてたのに・・・」と・・・。
いえいえ忘れません。実は私も同じ丑年49歳ですので(笑)。

いつもお忙しい中、丁寧な治療、ご指導に感謝しています。先生のあの走り方は年齢を感じないですし、若々しく元気に仕事をされてる姿を見て私達も負けていられないな~と感じています。
どうかご自愛され、これからも益々ご活躍されますようにicon45



地域の皆さんが、健康に美味しくお食事ができるように、今年もスタッフ一同志を高く、日々精進して参りますので、よろしくお願いしますicon81

  

Posted by 笠利病院 at 19:17Comments(0)日記

2021年01月25日

介護職募集のお知らせ



笠利病院より介護職スタッフの募集のご案内です。

介護の仕事は、コロナの影響がなく安定しています。経験者はもちろん、未経験・無資格の方でも採用いたします。

コロナの影響で仕事が減って転職を考えている方、毎日はできないけど週2~3回なら働ける方など、ご相談お待ちしております。

見学はいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。


ちらしも作ってみました。

ご応募お待ちしてます。

給料など詳細はホームページに掲載しています。こちらから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kasari-hp.jp  

Posted by 笠利病院 at 17:57Comments(0)採用募集

2021年01月15日

救命処置の訓練しました





看護補助者研修 BLS

1月8日、看護補助者研修としてBLS(一次救命処置)の研修を行いました。
救命蘇生方法としてまず行うのが、一時救命処置です。






今回は、4つの場面設定(ストーリー)を4グループに分かれて実施してもらいました。
実際、現場で起こった事例をもとにシナリオを作成しています。
患者さんを救命するため、グループのひとりひとりが協力することが必要です。
最初は、ぎこちなかった心臓マッサージや、動きも、4つのストーリーを体験することで、余裕が出来、上手に心臓マッサージや声かけができていました。




何事も体験することが大事ですね。
笠利病院は、療養型病院のため急性期病院のようには、急変なども多くないですが、
いざ急変時に慌てないためにも、みんなでBLSを学んで基礎を習得していきたいと思います。介護職のみなさん、参加したスタッフお疲れ様でした!
  

Posted by 笠利病院 at 18:27Comments(0)院内勉強会

2021年01月04日

新年おめでとうございます



新年明けましておめでとうございます。

リハビリテーション科です。皆さん、良い年を迎えられたでしょうか??お正月休みも終わり、今日から仕事初めでした。

今回のブログで、リハビリスタッフそれぞれの場所で撮った「海から見える初日の出」を載せる予定でしたが、元旦はあいにくの曇り空・・・その代わりに、それぞれのお正月の過ごし方を載せてみました。







スタッフO
元旦は、島のお祝いごとの時に食す三献(さんごん)を。美味しくお吸い物、お刺身を頂きました。特に赤椀はいいだしで、いつ食べても最高です。

午後からは初日の出の代わりに、初虹見れました!今年はよい年になりそうな予感??






スタッフS
念願のニャンコーズと戯れながら、テレビでダイヤモンド富士観賞!
引きこもりながらの幸せな新年幕開けでした。






スタッフT

今年の締めはバーベキューでした!
夏はよくするんですが、冬BBQははじめて
普段並ばない豪華カニやら牡蠣を美味しくいただきました!



スタッフS
今年は寝正月のため自宅のベランダから初日の出を撮りました。
年明け早々、コロナで大変ですが早く終息することを祈っています。


世の中まだまだ大変ですが、昨年同様、本年も笠利病院をどうぞよろしくお願いします。






  

Posted by 笠利病院 at 18:03Comments(0)日記