しーまブログ 徳洲会奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年04月28日

5月特診案内

ジメジメした日もあったり、冷え込んだりする日がつづきますが、体調管理には気をつけていきましょう!!

5月の特診案内です。




   ↑クリックすると拡大します

不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。

社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://kasarihp.com
E-mail kasari@kasarihp.jp


  

Posted by 笠利病院 at 18:06Comments(0)特診案内

2014年04月20日

応援を終えて!!



㊧当院薬剤師助手Fさん 真ん中、当院薬剤師Fさん ㊨応援者のYさん




H26年2月20日~H26年4月20日まで応援に来られてました薬剤師Yさんからのコメントを頂きましたので、紹介したいと思いますface02




◎派遣元病院  (宇治徳洲会病院)



Q1.奄美へ来ての第一感想は?

(意外と)広い!


Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?

、、、特にイメージはなかった。名前は知っている程度。


Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

人が温かい、方言が強くてわからい、スッキリ晴れる日が少ない、山が多い、子供たちがあいさつしてくれる

自然が豊か、話が好きな人が多い。

島の人は(もぐったことない人が多い)(山や加計呂麻など、島外の人が行くような観光地に行ったことのない人が多い)

Q4.離島で働いてみて感じたことは?

規模が小さいので、スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすく、意見を言いやすい。
関係が良好で仲が良い、情報の共有化がしやすい。
患者さん一人一人の対応が丁寧で、じっくりできる。
仕事量は過量でなく、気持ちに余裕をもって仕事ができる。



ありがとうございましたface01

またの御機会がありましたら奄美へいらして下さいねヾ(*´∀`*)ノ




つづきまして、、






*写真は当時、同じく宇治徳洲会病院から応援で来られてました、薬剤師のSさん撮影icon128

H25年4月~6月、H25年10月~12月まで応援に来られてました歯科I先生からのコメントを頂きましたので、紹介したいと思いますface02





◎派遣元病院  (宇治徳洲会病院)



Q1.奄美へ来ての第一感想は?

海がきれい! 暖かい!


Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?

大した知識もなく、きっと暖かいんだろうな位に思っていました。
もっと小さな島だと思っていました。


Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

何より人の温かさです。
単身で応援に来た私を何かと連れ出してくださった皆さんに感謝しています。

Q4.離島で働いてみて感じたことは?

患者さんとの距離が近く、しっかり話をしながら接することができました!
また来たいです!


ありがとうございましたicon12



またの御機会がありましたら奄美へいらして下さいねヾ(*´∀`*)ノ


  

Posted by 笠利病院 at 12:29Comments(0)応援スタッフ

2014年04月04日

耳鼻科診療時間変更について




4月より診療日時及び担当医師が変わります。

鼻や耳のことでお困りの方や「めまい」の方もぜひご受診下さい。

担当医師 篠隈 淳Dr(九州大学医学部卒)

【4月からの予定】 毎週水曜日
4/2 ・ 4/9 ・ 4/16 ・ 4/23 (4/30は休診)
午前診 9:30~12:00(受付11:30まで)
午後診 午後1:30~午後3:30(受付3:00まで)

詳細は下記までご連絡下さい。
問合せ先 笠利病院 55-2222

  

Posted by 笠利病院 at 15:44Comments(0)特診案内お知らせ

2014年04月01日

新年度の朝礼は!!!

本日、笠利病院では1名の新入職員(医事課)のF・Mさんと、見事に準看護師から通信過程で二年間がんばり、正看護師となったT・Mさんの朝礼での様子を紹介したいとおもいます!


全体朝礼での挨拶icon50face02


一人一人の挨拶は緊張と清清しい様子で堂々とした感じ、、でもやっぱりカメラマンの方が異常に緊張してるんだか・・・


看護師T・Mさん


医事課F・Mさん



朝礼後は、岡院長を囲んでの写真

三階病棟のスタッフのみなさんとT・Mさん



本日より平成26年度の始まり!!!

笠利病院スッタフ一同、新しい職員の仲間入りと共に地域医療の継続・発展に頑張っていきたいと思いますicon109



  

Posted by 笠利病院 at 21:16Comments(2)お知らせ