2015年07月31日
ふれあい看護体験
7月30日(木) 、当院にて
「ふれあい看護体験」がありました。
これは、5月12日の看護の日前後に設けられている看護週間に、看護協会と全国各地の病院で看護体験をする企画です。学生さんが参加しやすい夏休み期間中にも行っています。
当院には、赤木名中学校から3名、大島北高校から2名の生徒さんが来てくれました。
みんな、白衣姿が可愛らしく輝いていました。
病院の感染予防に大切な手洗いの実習。
真剣です。

手洗い後、汚れが見えるブラックライトでチェック。


なんか、楽しそう ^_^
何か見えたのでしょうか⁉️

血圧測定は以外と難しいのですが、
みんな一回で聴こえたそう。素質あり‼️

マスクの正しい付け方や外し方をしたり

患者様とお話ししたり、食事前の嚥下体操や食事介助を体験しました。

参加された生徒の皆さん、お疲れ様でした。またお会いできる日を楽しみにしています。
*お知らせ*
当院の職場体験(インターシップ)は、いつでも受け付けています。
進路がまだ決まっていない方、学生以外でも医療・看護・介護に興味のある方は是非ご連絡ください。
笠利病院
0997-55-2222 担当 アイハラ
「ふれあい看護体験」がありました。
これは、5月12日の看護の日前後に設けられている看護週間に、看護協会と全国各地の病院で看護体験をする企画です。学生さんが参加しやすい夏休み期間中にも行っています。
当院には、赤木名中学校から3名、大島北高校から2名の生徒さんが来てくれました。
みんな、白衣姿が可愛らしく輝いていました。
病院の感染予防に大切な手洗いの実習。
真剣です。

手洗い後、汚れが見えるブラックライトでチェック。


なんか、楽しそう ^_^
何か見えたのでしょうか⁉️

血圧測定は以外と難しいのですが、
みんな一回で聴こえたそう。素質あり‼️

マスクの正しい付け方や外し方をしたり

患者様とお話ししたり、食事前の嚥下体操や食事介助を体験しました。

参加された生徒の皆さん、お疲れ様でした。またお会いできる日を楽しみにしています。
*お知らせ*
当院の職場体験(インターシップ)は、いつでも受け付けています。
進路がまだ決まっていない方、学生以外でも医療・看護・介護に興味のある方は是非ご連絡ください。
笠利病院
0997-55-2222 担当 アイハラ
2015年07月24日
スライディングシートで楽々看護❗腰痛知らず❗


7月24日、新しい大きなスライディングシートを使って腰を痛めないで更にパワーアップした体位変換や移乗方法の伝達講習を行いました。
あまりにも簡単に患者役の職員が動くので動かされた職員が宇宙遊泳してるみたいと歓声を挙げる一場面も❗
これでみんな腰痛知らずですd=(^o^)=b
2015年07月24日
ソフトボール練習
8月2日のソフトボール大会に向けて、赤木名中学校のグランドをお貸りして、2回目の練習をしました。




空振する人、ヒットを打つ人、塁を走ってクタクタになっている人、暗くなってきたらボールが見えにくなっちゃった人・・・(^_^;)
でも、老若男女、皆楽しそうだから最高だね ^_−☆


本番もナイスチームワークで行こう‼️




空振する人、ヒットを打つ人、塁を走ってクタクタになっている人、暗くなってきたらボールが見えにくなっちゃった人・・・(^_^;)
でも、老若男女、皆楽しそうだから最高だね ^_−☆


本番もナイスチームワークで行こう‼️
2015年07月23日
新入職者施設見学
本日、名瀬徳洲会病院看護部の新入職員9名と引率の皆さんが、施設見学に来てくれました。

院内をご案内しながら、ペインクリニックやダイエット外来、歯科口腔外科、2種類の療養病棟の違い、介護事業所など、当院の特徴をお伝えしました。
当院見学の後、グループホーム美笠を見学させて頂き、龍郷の施設に向けて出発されました。
台風12号が迫っている奄美ですが、今日は晴れ。
美しい海岸線を通る最高のドライブ日和だったのではないでしょうか。
素敵なナースに成長して下さいね。

院内をご案内しながら、ペインクリニックやダイエット外来、歯科口腔外科、2種類の療養病棟の違い、介護事業所など、当院の特徴をお伝えしました。
当院見学の後、グループホーム美笠を見学させて頂き、龍郷の施設に向けて出発されました。
台風12号が迫っている奄美ですが、今日は晴れ。
美しい海岸線を通る最高のドライブ日和だったのではないでしょうか。
素敵なナースに成長して下さいね。
2015年07月23日
外金久の花火
「花火上がってる」
H係長の声で、外に出ると、
隣にあるグループホーム美笠の屋根の上に大きな花火。
外金久のお祭りだったんですね。
なかなかシャッターチャンスのタイミングがつかめず、四苦八苦。
突然、画面に白い顔がぁ。
なんと、自撮りに変わっていた!
自分の顔だというのに、相当怖いから (^_^;)
やったぁ、奇跡的に花火らしく撮れた。

上手かも〜〜⁉️


「癒されたねぇ」と、経理課Mさん。
H係長、歯科の夕診に来ていた看護職Mさんと一緒に、夏の思い出作りました。
看護部長I
H係長の声で、外に出ると、
隣にあるグループホーム美笠の屋根の上に大きな花火。
外金久のお祭りだったんですね。
なかなかシャッターチャンスのタイミングがつかめず、四苦八苦。
突然、画面に白い顔がぁ。
なんと、自撮りに変わっていた!
自分の顔だというのに、相当怖いから (^_^;)
やったぁ、奇跡的に花火らしく撮れた。

上手かも〜〜⁉️


「癒されたねぇ」と、経理課Mさん。
H係長、歯科の夕診に来ていた看護職Mさんと一緒に、夏の思い出作りました。
看護部長I
2015年07月17日
はつらつ教室栄養講話

7月16日、須野集落のはつらつ教室にて栄養講話を行って来ました。
前日、奄美ではやっと梅雨明け宣言されました。同時に猛暑が続く季節になりますので、熱中症に注意が必要です。
そこで、今回のはつらつ教室では、この季節ならではの水分の取り方、スポーツドリンクの正しい飲み方、塩分の取り方についてお話ししました。
また、食中毒予防や慢性腎臓病の予防法の食事について等、盛り沢山のお話しをさせていただき、質問も多く予定時間をオーバーするほどでした。
2015年07月16日
笠利病院BBQ
どーもこんにちは。毎日の業務お疲れ様です。
さて、学生さん達にとっては待ちに待った夏休みが
近づいてきていますね。
いやー夏休み!!本当に懐かしい響きですね!!
夏休みになったら、海、BBQ、キャンプ、花火大会
部活の合宿等々夏を楽しむ行事が沢山ありましたね。
しかし、夏を楽しめるのは学生だけじゃない!!
ってことで!!7/10に行われました笠利病院による
ばしゃ山BBQの様子をいつもより多めの写真でお届けしたいと思います。
それではご覧ください。どうぞー!!
まずはカンパイでしょ!!\カンパーイ!!/\お疲れ様です!!/

そして、笠利病院の院長と局長(局長の隣に座ってる方思いっきり隠れてしまってます・・・)

院長と局長とN先生会話が弾んで楽しそう!!

そしてそして、I部長!!ナイスピース!!

皆さん飲んで食べて喋ってー盛り上がってます!!

歯科のT先生!!後ろー後ろ後ろ!!

総務のHさん。ノリにノリノリノッてます(笑) 手に持ってるお茶はどうしたんですか?
そして、真ん中のリハのHくん。さりげなーくピース(笑)

外来のきょらむん(美人)5姉妹+姫ちゃんによるナイススマイル&ナイスピース!!

代行の後ろにいらっしゃるニャーしてる人!!ナイスショット多すぎです!!
画像選び大変でした・・・(;ω; )

歯科のF先生!!タイミングばっちし!!ナイスピース!!

最後に、ばしゃ山の従業員の皆さんどうもありがとうございました!!
お陰さまで皆さんとても楽しい時間を過ごせました。
以上ばしゃ山より笠利病院BBQの様子をお届けしました。
さて、学生さん達にとっては待ちに待った夏休みが
近づいてきていますね。
いやー夏休み!!本当に懐かしい響きですね!!
夏休みになったら、海、BBQ、キャンプ、花火大会
部活の合宿等々夏を楽しむ行事が沢山ありましたね。
しかし、夏を楽しめるのは学生だけじゃない!!
ってことで!!7/10に行われました笠利病院による
ばしゃ山BBQの様子をいつもより多めの写真でお届けしたいと思います。
それではご覧ください。どうぞー!!
まずはカンパイでしょ!!\カンパーイ!!/\お疲れ様です!!/

そして、笠利病院の院長と局長(局長の隣に座ってる方思いっきり隠れてしまってます・・・)

院長と局長とN先生会話が弾んで楽しそう!!

そしてそして、I部長!!ナイスピース!!

皆さん飲んで食べて喋ってー盛り上がってます!!

歯科のT先生!!後ろー後ろ後ろ!!

総務のHさん。ノリにノリノリノッてます(笑) 手に持ってるお茶はどうしたんですか?
そして、真ん中のリハのHくん。さりげなーくピース(笑)

外来のきょらむん(美人)5姉妹+姫ちゃんによるナイススマイル&ナイスピース!!

代行の後ろにいらっしゃるニャーしてる人!!ナイスショット多すぎです!!
画像選び大変でした・・・(;ω; )

歯科のF先生!!タイミングばっちし!!ナイスピース!!

最後に、ばしゃ山の従業員の皆さんどうもありがとうございました!!
お陰さまで皆さんとても楽しい時間を過ごせました。
以上ばしゃ山より笠利病院BBQの様子をお届けしました。
2015年07月16日
触診伝達講習会!!
あまりこちらのブログではお目にかからないリハビリのKです。
今回は鹿児島市民文化センターでありました「筋の触診」の伝達講習を7月4日に行いました!

伝達講習当日は徳洲会からPT6名(実習生1名)、そして今回はなんと!!大島療養所のOT1名の参加がありました。
講習会開始から面識がない方も数名いたことからか、私が極度の緊張に襲われていたのが皆さんに伝わったのか定かではありませんが、緊張感がリハビリ室を占拠していました。
それが講習を進めていき、質疑応答や触診の方法などを伝達するなかで、
徐々に私も皆さんも緊張が解れ、和気あいあいとした空気へと変わっていきました。

伝達講習終了後も近くの○○○屋で懇親会を開き、講習を受けたPT・OTのみなさんにも良かったと言われ、親睦も深められたと思います。
今回は鹿児島市民文化センターでありました「筋の触診」の伝達講習を7月4日に行いました!

伝達講習当日は徳洲会からPT6名(実習生1名)、そして今回はなんと!!大島療養所のOT1名の参加がありました。
講習会開始から面識がない方も数名いたことからか、私が極度の緊張に襲われていたのが皆さんに伝わったのか定かではありませんが、緊張感がリハビリ室を占拠していました。
それが講習を進めていき、質疑応答や触診の方法などを伝達するなかで、
徐々に私も皆さんも緊張が解れ、和気あいあいとした空気へと変わっていきました。

伝達講習終了後も近くの○○○屋で懇親会を開き、講習を受けたPT・OTのみなさんにも良かったと言われ、親睦も深められたと思います。

2015年07月08日
歓送迎会
6月28日に医事課とリハビリの合同歓送迎会が行われました。
4月に退職された方、

6月に転勤で瀬戸内に行かれた方、

一緒に仕事をした
『仲間』だから
話に花が咲いちゃったとか・・・・・
Iさんいじり懐かしかったなぁぁぁぁぁ(*^_^*)
別れあれば出会いあり、
ということで、
次に新しい仲間を紹介していきます。
医事課のSコンビ


リハビリのH君

Kさん

Kさん話面白かったですよ~
それに影響されて
な・な・なんと
リハビリのリーダーOさんが
医事課のマ♡ド♡ン♡ナ
Tさんに
こーかい
こーかい
公開プロポーーーーーズ


をしました。。。(@^^)/~~~

マドンナTさんもOさんもとても幸せそうな表情をしていました。



見ているこっちがはずかしかったですよ(^◇^)
お二人とも末長くお幸せにです。。。
最後に
W代行が新しく入った仲間・お幸せな二人に気合の入ったあいさつをしてくれました。

盛り上がったみんなは二時会もあったみたいです。

4月に退職された方、

6月に転勤で瀬戸内に行かれた方、

一緒に仕事をした
『仲間』だから
話に花が咲いちゃったとか・・・・・
Iさんいじり懐かしかったなぁぁぁぁぁ(*^_^*)
別れあれば出会いあり、
ということで、
次に新しい仲間を紹介していきます。
医事課のSコンビ


リハビリのH君

Kさん

Kさん話面白かったですよ~
それに影響されて
な・な・なんと
リハビリのリーダーOさんが
医事課のマ♡ド♡ン♡ナ
Tさんに
こーかい

こーかい

公開プロポーーーーーズ



をしました。。。(@^^)/~~~

マドンナTさんもOさんもとても幸せそうな表情をしていました。




見ているこっちがはずかしかったですよ(^◇^)
お二人とも末長くお幸せにです。。。
最後に
W代行が新しく入った仲間・お幸せな二人に気合の入ったあいさつをしてくれました。

盛り上がったみんなは二時会もあったみたいです。

2015年07月07日
ふれあい看護体験募集

ふれあい看護体験参加募集中❗️
対象は、中・高生、成人の方。
看護、介護に興味のある方は、是非、ご参加下さい。
*申込みは下記まで*
0997-55-2222
看護部長 アイハラ