しーまブログ 徳洲会奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年06月07日

応援を終えて~歯科~

宇治徳洲会病院より3/27~5/31まで歯科口腔外科の応援にきていただいたM先生の感想を載せたいと思います。


Q1.奄美へ来ての第一印象は?
 飲み会が多い!


Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
 淋しいところ


Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
 輪・協力の意識が強いこと


Q4.離島で働いてみて感じたことは?
 虫歯に対しての意識に個人差が大きいこと
 必要とされる医療は本土と同じなのに、供給が少ない、困難な状況




  

Posted by 笠利病院 at 06:47Comments(0)

2017年06月07日

応援を終えて!~薬剤部~


湘南鎌倉総合病院より 4/1~5/31まで薬剤部に応援に来ていただいたHさんの感想を載せたいと思います。


Q1.奄美へ来ての第一印象は?
 やっぱりあったかい! 冬物はいらなかった。。。


Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
 さすがに4月はすずしいのかなぁ・・・


Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
 海、空、星、太陽がきれい。 毎日生きてるって感じがしたこと。


Q4.離島で働いてみて感じたことは?
 今回で3回目の奄美で、仕事では2回目。
 また勉強になりました。毎年来たいです!




  

Posted by 笠利病院 at 06:45Comments(0)

2017年06月07日

看護の日


みなさん、「看護の日」を知っていますか?

笠利病院では、5月にナイチンゲールの誕生日ということで、毎年看護の日のイベントを行っていますicon41

今年は、5月31日に行いました。
日頃の感謝を込め、先着100名の患者さんへ、カーネーションをプレゼントしました。
みなさん喜んでくれましたが写真を撮るのを忘れていました。。。(ノ_・。)



外来入り口では、出店や職員が持ち寄った物品バザーがあり、お目当ての品を探すお客さんで賑やかでした。

災害対策コーナーでは、災害グッズや災害時の食品の展示を行ったのですが、声かけが足りず、関心が薄かったです。
災害は、忘れた頃にやってくる!


皆さん、ちゃんと備えをしていますか?
自分の家の災害グッズを見直してみてください

午後からは、富田勝己さんによる歌謡ショーが通所リハビリでありました。
外来患者さんだけでなく、病棟、通所リハビリ利用者も参加し、楽しいトークと素敵な歌に癒されました。
みんなを笑顔にする歌の力は、すごいと改めて感じました。




来年も楽しい企画で「看護の日」を盛り上げたいと思いますicon209  

Posted by 笠利病院 at 06:42Comments(0)イベント