2020年05月14日
み~んなで作った壁飾り

通所リハビリにて、利用者さん、スタッフで壁一面の「大きなフジの花」を作りました

制作期間、約一か月かけてようやく完成しました。

曜日ごとに異なる利用者さんと、楽しみながら、毎日コツコツ頑張りました。女性も男性も気持ちを一つに。


花びらは色紙テープを使って、一枚一枚ていねいに形作り、細かい作業です。みなさん、無言で集中して作業されていました。指先を使うことで脳が刺激され、作業療法のリハビリになってます。

木を下書きする姿は、昔の職人さんを思い浮かべます。気分は、お若いころに戻りましたかね


完成したら、みんなで記念写真を撮ります、と事前に伝えてたら、撮影日に普段はつけていない口紅をつけてくる方がちらほら。服装もいつもよりおしゃれに✨いつもより、若々しい皆さんを見てスタッフの心は、ほっこりとしました。いつまでも若々しくいてくださいね


曜日ごとに記念撮影会を。普段なかなか集合写真を撮る機会がないので、いい記念になりました


室内はとても華やかになり、気持ちも明るくなった通所リハビリでした

*画像はご本人、ご家族様の了承を得て掲載しています。
Posted by 笠利病院 at 18:34│Comments(1)
│通所リハビリ
この記事へのコメント
「大きなフジの花」そして集合写真も素敵ですね✨いくつになってもオシャレは嬉しいですね皆さん楽しく作業されてる様子を、いつも見てほっこりさせてもらっています
Posted by 笠利大好き at 2020年05月18日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。