2016年10月23日
笠利病院カップ!
笠利病院カップゲートボール大会に参加してきました♪ 雨で中止が予想されましたが、なんとか曇り空。笠利病院から2チームがエントリーしました!

試合を見守る笠利病院Bチーム
ほとんどがゲートボール初心者。ミスショットに笑いが起こるなど楽しんでました(^.^)

ビーチサンダルで参加のリハビリKさん。一人1ゲートに苦戦(笑)

笠利病院Aチーム、透析のYさん。ナイスショットでチームに貢献(^.^) Aチームは初の3位入賞!
お互いに助け合って勝利を目指すのが、ゲートボールのいいところ(^.^)

今回は、10チーム参加とたくさんの笠利町の方々と、交流ができました♪ 大会を楽しみにされてる皆さんとまた来年、一緒に元気にプレーできますように(^.^)

試合を見守る笠利病院Bチーム
ほとんどがゲートボール初心者。ミスショットに笑いが起こるなど楽しんでました(^.^)

ビーチサンダルで参加のリハビリKさん。一人1ゲートに苦戦(笑)

笠利病院Aチーム、透析のYさん。ナイスショットでチームに貢献(^.^) Aチームは初の3位入賞!
お互いに助け合って勝利を目指すのが、ゲートボールのいいところ(^.^)

今回は、10チーム参加とたくさんの笠利町の方々と、交流ができました♪ 大会を楽しみにされてる皆さんとまた来年、一緒に元気にプレーできますように(^.^)
2016年10月18日
北海道で就職説明会!!
10月22日(土)に北海道で、就職説明会が開催され、名瀬徳洲会病院が参加します。
奄美大島の徳洲会病院として、笠利病院の紹介もしていただけるそうです。
多くの北海道在住の看護師の方が、少しでも奄美に興味を持ち、来てもらえたらなぁーと思います。
詳細は、道新適職フェア「合同就職説明会」のホームページをご覧ください。
奄美大島の徳洲会病院として、笠利病院の紹介もしていただけるそうです。
多くの北海道在住の看護師の方が、少しでも奄美に興味を持ち、来てもらえたらなぁーと思います。
詳細は、道新適職フェア「合同就職説明会」のホームページをご覧ください。
2016年10月18日
看護師、准看護師募集中
看護職若干名、募集中です
小規模病院ですが、職種の壁がなくチーム力が発揮できます。
のびのび働き、プライベートもエンジョイ(^O^)

勤務形態は、出来るだけ希望に応じます。
是非、ご連絡くださいね

【連絡先】

担当:看護師長 やまばた
2016年10月17日
頚椎に対するリハビリ伝達講習会!
こんにちは!リハビリテーション科のHです。
10月8日(土)に、頚椎(首の骨)に対するリハビリについての伝達講習会を行いました。


講師は笠利病院の理学療法士Oさんです。他病院のリハビリスタッフや実習中の学生さんも集まり、活気のある勉強会になりました。


首についての基本的な知識から実技を交えながらの評価・アプローチまで、とてもわかりやすく説明をされていました!即効性のある治療法で、正しい方法を身につければ必ず今後に活かすことができる充実した勉強会になったと思います。
今回学んだことを今後のリハビリに活かして、頑張っていきます!!
10月8日(土)に、頚椎(首の骨)に対するリハビリについての伝達講習会を行いました。


講師は笠利病院の理学療法士Oさんです。他病院のリハビリスタッフや実習中の学生さんも集まり、活気のある勉強会になりました。


首についての基本的な知識から実技を交えながらの評価・アプローチまで、とてもわかりやすく説明をされていました!即効性のある治療法で、正しい方法を身につければ必ず今後に活かすことができる充実した勉強会になったと思います。
今回学んだことを今後のリハビリに活かして、頑張っていきます!!
2016年10月05日
応援を終えて~その2~
応援期間 8/1~9/30
所属部署 薬剤部
派遣元病院 湘南鎌倉総合病院
薬剤師Oさんの感想をご紹介します
Q1 奄美へ来ての第一印象は?
海と景色が綺麗!!
Q2 奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海が綺麗。 自然豊か。
Q3 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
奄美まつりやあやまる祭り、八月踊りとイベントが多いこと
クロウサギがたくさん見れて、驚きました。
Q4 離島で働いてみて感じたことは?
病院の職員、地域の方々がみんな優しかった
2ヶ月間、お世話になりました。楽しかったです。ありがとうございました!


所属部署 薬剤部
派遣元病院 湘南鎌倉総合病院
薬剤師Oさんの感想をご紹介します

Q1 奄美へ来ての第一印象は?
海と景色が綺麗!!
Q2 奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海が綺麗。 自然豊か。
Q3 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
奄美まつりやあやまる祭り、八月踊りとイベントが多いこと
クロウサギがたくさん見れて、驚きました。
Q4 離島で働いてみて感じたことは?
病院の職員、地域の方々がみんな優しかった
2ヶ月間、お世話になりました。楽しかったです。ありがとうございました!
2016年10月05日
応援を終えて~その1~
応援期間 7/26~9/30
所属部署 歯科
派遣元病院 宇治徳洲会病院
歯科の応援Dr E先生の感想をご紹介します
Q1 奄美へ来ての第一印象は?
日差しが強く、海が綺麗。
Q2 奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
のんびりした南国
Q3 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
想像していた以上に建物がなく、とにかく自然が綺麗でした。休日は一度やってみたかったサーフィンにも挑戦できました。
Q4 離島で働いてみて感じたことは?
派遣元病院と比べて、患者さんの年齢層が違うと感じました。
笠利では、中学生以下の患者さんを診察することが多く、良い経験になりました。

所属部署 歯科
派遣元病院 宇治徳洲会病院
歯科の応援Dr E先生の感想をご紹介します

Q1 奄美へ来ての第一印象は?
日差しが強く、海が綺麗。
Q2 奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
のんびりした南国
Q3 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
想像していた以上に建物がなく、とにかく自然が綺麗でした。休日は一度やってみたかったサーフィンにも挑戦できました。
Q4 離島で働いてみて感じたことは?
派遣元病院と比べて、患者さんの年齢層が違うと感じました。
笠利では、中学生以下の患者さんを診察することが多く、良い経験になりました。
2016年10月03日
デビュー戦、新聞載りました!

笠利病院スタッフ4名(理学療法士3名、臨床工学技師)、+リハビリの患者様が、ゲートボール大会に初参加、その記事が今朝の奄美新聞に掲載されました!

しっかり笠利病院の名前も出てますよ~(^.^)
試合は、一勝三敗と目標の優勝(笑)とはいかず残念でしたが、楽しくプレーできました!
お隣の喜界島などから15チームが参加した敬老記念大会で、うちら若いメンバーは物珍しさからとても注目されてました。参加された年配の女性の方より、若さをもらった気がしてありがとね、と嬉しいお声をいただくなど、たくさん交流できました(^.^) これだけ年代問わずできる競技はそうはないので、ゲートボールを始めて良かったな~とあらためて思いました!
次回は、優勝できるようにチーム一丸となってこれからも練習頑張りたいと思います!