しーまブログ 徳洲会奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月30日

100歳のお祝い

本日の朝刊に

昨日、100歳のお祝いということで

入院中のHさんが奄美市から表彰を受けました!


 


Hさん、いつまでも長生きしんしょれよ~(^ ^)/  

Posted by 笠利病院 at 09:33Comments(0)日記看護部

2014年10月30日

11月特診案内



肌寒くなるにつれて、風邪が流行ってきています。手洗いうがいなどをこまめに予防に努めていきましょう!!



11月の特診案内です




   ↑クリックすると拡大します

不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。

社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://kasarihp.com
E-mail kasari@kasarihp.jp


  

Posted by 笠利病院 at 07:07Comments(0)特診案内

2014年10月24日

応援を終えて!!

H26年8月20日~H26年10月20日まで応援に来られてましたBさんからのコメントを頂きましたので、紹介したいと思いますface02




左側より、薬剤師のFさん  応援者のBさん そのお隣、名瀬徳洲会病院より応援にてこられてましたAさん 薬剤師助手のFさん


◎派遣元病院  (神戸徳洲会病院)



Q1.奄美へ来ての第一感想は?



やっぱり海がきれいだとおもいました



Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?



奄美に来るのは3度目ですが、今回仕事で2ヶ月間、奄美に滞在できるので楽しみにしていました

8月に来たので、日差しが強くて驚きました



Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?



加計呂麻島の海のきれいさです。たくさんの魚と泳ぐことができました

あとは、やっぱりいい波がたつなあと思いました。青い海でいい波に乗れた時は、感動しました

波待機中に、海ガメがすぐ側で泳いでいることもあって、とにかく海の美しさが一番印象に残っています

それと、8月踊りは初めての経験で、笠利病院の応援でなければ参加することはなかったと思います

とてもいい思い出になりました



Q4.離島で働いてみて感じたことは?



地域住民に必要とされている病院だと感じました。この2ヶ月の応援で、多くの患者様と

接する機会がありましたが、患者様との距離感が強く、病院と地域の方々との関係がよくて

見習うべき点だと思いました。






ありがとうございましたface01

またの御機会がありましたら奄美へいらして下さいねヾ(*´∀`*)ノ







サービスショット(*´∀`*)ノ。+゜*。






  

Posted by 笠利病院 at 22:18Comments(0)応援スタッフ

2014年10月22日

リハ就職説明会

リハビリのOです^^

沖縄の琉球リハビリテーション専門学校さんへ、就職説明会に行ってきました。

奄美からはグループ施設の名瀬徳州会病院さん、沖縄の中部徳州会病院さんも参加されていました。

沖縄での参加は初めてでしたが、真面目で感じのいい学生さんが多いなという印象を受けました。

面談した作業療法士さんの一人は、離島医療に関心を示され当院への入職を希望かという手ごたえでした。(わかりませんが・・)







  

Posted by 笠利病院 at 08:41Comments(0)採用募集

2014年10月20日

まだまだ夏の日差し^_^

笠利病院周辺の昼間の海は、まだまだ夏の日差し^_^  続きを読む

Posted by 笠利病院 at 17:07Comments(0)日記看護部