2020年10月27日
笠利病院釣りクラブ 大物釣れました!

波の穏やかな晴天日に、釣り好きスタッフと船釣りに行ってきました!当院へ来られている、整形外科医の石毛先生は大の釣り好きで、スタッフとちょくちょく釣りに行ってます。

この日は波が穏やかで、快晴だけど暑すぎず船釣りには最高のコンディション!!メンバー皆この日をとても楽しみにしいて、テンションは最高長!
船長はHさん。朝9時に港を出港し、笠利町北端沖のポイントを目指しました。
ポイントに到着し、早々に釣りを開始。餌は、スガリという島のタコで水深40M~の深さまでオモリをつけて落とし込みます。後は、当たりが来るまでひたすら待ちます。
気になる釣果は・・・


石毛先生はいいサイズのフエフキダイを釣りました!大物ヒットに、思わず笑みがこぼれます。

Hさんは、今回一番の大物アマクサビ(サザナミダイ)をゲット!さすが、笠利病院屈指のフィッシャーマン。さすがです。

私は高級魚のハージン(スジアラ)を釣りました!なかなか釣れない魚が釣れて嬉しかったです。

いろんな魚が釣れましたが、終盤にはトンパラ岩周りへトローリング(ルアーを船でゆっくりと引っ張って釣る)を。小さめなカツオなど釣れました。ここからの眺めも最高でした。
夕方の5時に港に戻りその後、釣った魚をさばいてサシミにしました。釣れたての美味しいサシミを食べながら、お酒を飲んで最高に楽しい宴会となりました。
次回も大物目指して頑張るぞ!
2020年10月20日
珍しい果実いただきました

皆さん、この果実見たことありますか?
こちらは、通院されている患者さんの自宅のお庭で摂れたものです。
松ぼっくりを白くしたような見た目で、その味は全く想像がつきません。
大きさはバンシロウ(グァバ)位で小さめです。
「しゃかとう」という名称で「とう」は砂糖の「とう」だそうです。
数人の通院患者さんにも見せましたが、皆さん初めて見たとの事で興味深々に匂いを嗅いだりしてました。

一つおすそ分けされ、さっそく家で半分に切ってみました!

中身は白で種に包まれたわずかな実を取り出して食べます。

中身は固い種が入ってました。
味は、一言で「甘い」です。特別、味とういうものはなく、砂糖水を舐めている感じで美味しかったです。
奄美の珍味。知らない方は、是非食べてみてください!
2020年10月15日
島の果物を収穫しました

庭に育った島バナナを収穫しました


実になる前の花

残念ながら台風で倒れてしまいました。まだ実が膨らんでいませんでしたが、追熟させてみたらやせっぽちですが甘いバナナになりました

毎朝、牛乳や豆乳でバナナセーキにしていただいています

ドラゴンフルーツ



こちらは、 ドラゴンフルーツの蕾、花、実です。食用月下美人ともいい、満月、新月の頃に花を咲かせ、一夜限りの華やかな花を咲かせます

都会では経験できない、南国の島暮らしならではの楽しみを味わっています

2020年10月04日
応援を終えて~歯科~
宇治徳洲会病院より8/1~10/2まで歯科の応援にきていただいたK先生の感想を載せたいと思います。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
意外と涼しい
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
暑そう!
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
患者さんが皆さん優しかった
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
台風に様々なことが左右されるなと感じました
K先生ありがとうございました。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
意外と涼しい
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
暑そう!
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
患者さんが皆さん優しかった
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
台風に様々なことが左右されるなと感じました
K先生ありがとうございました。
Posted by 笠利病院 at
08:16
│Comments(0)
2020年10月04日
応援を終えて~薬局~
札幌徳洲会病院より8/3~10/2まで薬局の応援にきていただいたFさんの感想を載せたいと思います。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
南国らしい植物があり、南の島に来たなと感じた
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
有名な観光地 ただグルメで有名なものって何かあったかな?という印象
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
小さな島なので、島民同士面識がある人が多い
台風など天候が悪いとスーパーの品揃えが悪くなる
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
離島のため天候により薬の納品にも影響があるため在庫の管理が難しそう
同じ名字、独特の名字が多くたまに読めない事もあった
Fさんありがとうございました。
Q1.奄美へ来ての第一印象は?
南国らしい植物があり、南の島に来たなと感じた
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
有名な観光地 ただグルメで有名なものって何かあったかな?という印象
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
小さな島なので、島民同士面識がある人が多い
台風など天候が悪いとスーパーの品揃えが悪くなる
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
離島のため天候により薬の納品にも影響があるため在庫の管理が難しそう
同じ名字、独特の名字が多くたまに読めない事もあった
Fさんありがとうございました。