2022年11月17日
徳洲会料理コンテスト

管理栄養士のMです。
今年で5年目となる徳州会グループの料理コンテストに参加しました!
徳州会グループ料理コンテストとは、全国の徳洲会病院と老健施設の栄養部会が主催し、年1回テーマとエネルギーやタンパクなどの栄養分を決めて、各ブロックで予選(書類選考)を行い、上位3位に入ると本選の全国大会に参加して1位を決める大会です。
去年は、離島ブロックの徳之島徳洲会病院が全国大会に行き、1位となりました。
ここ数年はコロナの影響で書類審査のみになっていましたが、今年は久しぶりに全国大会で調理審査があります。



テーマである行事食を考えてメニューをお赤飯、豚骨にして、調理、写真撮りを行いました。
今年は徳州会グループ50周年を記念し、レシピや写真を載せたりして、全国の郷土料理などのカタログを作製するそうです。
予選突破なるのか!?結果を楽しみに待ちたいと思います。
2022年11月09日
100歳 おめでとうございます!
通所リハビリに長年通われている、橋田さんが100歳の誕生日を迎えられました
家の中を杖を使わず歩いておられ、まだまだお元気です。
奄美新聞にもお祝いの様子が掲載されていました
通所リハビリでは、スタッフと一緒に記念撮影をして、額縁に入れてプレゼントしました
人生100年時代。これからもお変わりなく、お元気で通所リハビリに通ってくださいね






家の中を杖を使わず歩いておられ、まだまだお元気です。
奄美新聞にもお祝いの様子が掲載されていました

通所リハビリでは、スタッフと一緒に記念撮影をして、額縁に入れてプレゼントしました

人生100年時代。これからもお変わりなく、お元気で通所リハビリに通ってくださいね






2022年11月04日
応援歯科医 パートⅡ
歯科衛生士のi です。
最近まで応援にいらしたN先生、今回で奄美は5回目の応援でした。
奄美が好きすぎて(笑)。毎日サーフィン三昧でした(もちろん診療や訪問診察までアクティブにこなされていました)
そして、なんと島娘を嫁にしてしまいました(^^♪ おめでとうございます。
そのN先生が鯨と泳いできたそうなのでブログアップしました!







私はホエールウォッチは2月ごろのザトウクジラしか知りませんでしたが、夏にはゴンドウクジラが来ているんですね。
本人いわく、大きすぎてコワかったそうです(笑)
笠利の次は、北海道へ応援に行かれました。
奄美⇒北海道・・・ 寒いでしょうね('_')
風邪などひかないように、頑張ってください(^^)/