2012年01月31日
薬剤師募集

笠利病院では、薬剤師を募集しております
◆応募資格
平成25年3月に、薬剤師の資格取得見込みの方
上記資格を既に取得している方。
◆応募手続
電話連絡の上、履歴書(写真添付)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書を郵送または持参して下 さい。
※有資格者の方:履歴書(写真添付)・免許証・健康診断書を持参してください。
◆選考方法
面接
◆選考場所
笠利病院 (希望により現地での面接も可)
◆採用通知
後日、本人に連絡いたします。
◆病院見学・実習
希望者は笠利病院総務課までお問い合わせ下さい。
◆勤務時間
日勤勤務 8時30分 ~ 17時00分
半日勤務 8時30分 ~ 12時30分
不明な点がありましたら、笠利病院までお問い合わせください。
社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
人事担当 元(ハジメ)
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://tokushukai-amami-area.com/kasari.html
E-mail kasari@kasarihp.jp
携帯E-mail kasarihp@docomo.ne.jp
Posted by 笠利病院 at
10:23
│Comments(0)
2012年01月16日
奨学金制度のご案内

笠利病院では、大学(薬学部)、看護大学、看護師養成学校に在学する学生及び平成25年度に大学(薬学部)、看護大学、看護師養成学校に入学を予定している方に対して、薬剤師、看護師の資格取得をサポートする奨学金制度を実施いたします。
看護師・薬剤師を目指すあなたの夢を応援します!!
●看護師奨学金制度
●薬剤師奨学金制度
不明な点がありましたら、笠利病院までお問い合わせください。
社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
人事担当 元(ハジメ)
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://tokushukai-amami-area.com/kasari.html
E-mail kasari@kasarihp.jp
携帯E-mail kasarihp@docomo.ne.jp
2012年01月04日
病院紹介
奄美大島の北に位置する人口約7,000人の地域で、西は東シナ海、東は太平洋と両方の海が楽しめるところです。平成10年4月にオープンし、救急医療・慢性疾患のフォローアップ・介護保険の実践と予防医療まで幅広く医療活動を行い、地域に密着した医療を目指しています。

@地域に密着した、最善の総合医療を提供いたします
@地域の患者に受け入れられる、安心と親しみをもって対応できる病院を目指します
@奄美空港から5分とアクセスは抜群です

名称 社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
住所 〒894-0512 鹿児島県奄美市笠利町中金久120
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://tokushukai-amami-area.com/kasari.html
E-mail kasari@kasarihp.jp
開設 平成10年4月
病床数 89床(医療療養型89床)
管理者 岡 進(出身大学:長崎大学)
◆指定
保険医療機関、生活保護法指定機関、結核予防法指定機関、原子爆弾被爆者指定機関、労災保険指定医療機関
◆診療科目
内科・外科・消化器科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・精神科・リハビリテーション科・歯科・歯科口腔外科・人工透析内科
◆施設基準
療養病棟入院基本料2(第1639号)
療養病棟療養環境加算Ⅰ(第75号)
入院時食事療養Ⅰ(第989号)
がん性疼痛緩和指導管理料(第73号)
薬剤管理指導料(第176号)
検体検査管理加算Ⅰ(第152号)
CT撮影(16列CT)(第172号)
歯周組織再生誘導手術(第70号)
補綴物治療管理料(第1107号)
脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅲ
運動器リハビリテーション料Ⅲ
◆介護保険指定
居宅療養管理指導(歯科)事業所番号464230249
訪問看護事業 事業所番号4614210542
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
訪問看護事業
居宅介護支援事業所
◆主な医療機器
16列マルチスキャンCT・内視鏡システム・超音波診断装置
◆外来診療時間
時間 : (午前診)9:00~12:00、(午後診)14:30~17:00 #歯科は月、水、金夕診あり
~ゆったりとした生活の中でも、
しっかりとしたサポートで地域住民を支えます。~






@地域に密着した、最善の総合医療を提供いたします
@地域の患者に受け入れられる、安心と親しみをもって対応できる病院を目指します
@奄美空港から5分とアクセスは抜群です

名称 社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
住所 〒894-0512 鹿児島県奄美市笠利町中金久120
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://tokushukai-amami-area.com/kasari.html
E-mail kasari@kasarihp.jp
開設 平成10年4月
病床数 89床(医療療養型89床)
管理者 岡 進(出身大学:長崎大学)
◆指定
保険医療機関、生活保護法指定機関、結核予防法指定機関、原子爆弾被爆者指定機関、労災保険指定医療機関
◆診療科目
内科・外科・消化器科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・精神科・リハビリテーション科・歯科・歯科口腔外科・人工透析内科
◆施設基準
療養病棟入院基本料2(第1639号)
療養病棟療養環境加算Ⅰ(第75号)
入院時食事療養Ⅰ(第989号)
がん性疼痛緩和指導管理料(第73号)
薬剤管理指導料(第176号)
検体検査管理加算Ⅰ(第152号)
CT撮影(16列CT)(第172号)
歯周組織再生誘導手術(第70号)
補綴物治療管理料(第1107号)
脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅲ
運動器リハビリテーション料Ⅲ
◆介護保険指定
居宅療養管理指導(歯科)事業所番号464230249
訪問看護事業 事業所番号4614210542
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
訪問看護事業
居宅介護支援事業所
◆主な医療機器
16列マルチスキャンCT・内視鏡システム・超音波診断装置
◆外来診療時間
時間 : (午前診)9:00~12:00、(午後診)14:30~17:00 #歯科は月、水、金夕診あり
~ゆったりとした生活の中でも、
しっかりとしたサポートで地域住民を支えます。~
タグ :病院紹介