しーまブログ 徳洲会奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年10月25日

BTSライブに向けて



健診担当のOです。
職員への健康管理を口煩く言う前に、まずは自己管理を❗との思いから、今年の3月1日より秘密裏にダイエットを開始しました。

まず取り組んだ事は、食生活改善❗







野菜中心にバランスを考え、お昼は手作り弁当を持参してのカロリーコントロールicon64

7ヶ月継続したところ・・・

体重が-10㎏に❗❗

ここまで来れば、次の目標は…大好きなBTSのliveで数時間はっちゃけられる体力作りicon46








笠利病院ARMY(BTSのファンクラブ)達と、いつか来るその日を夢見て、あと少し頑張ります✨
ボラへ~icon201
  

Posted by 笠利病院 at 18:33Comments(0)日記

2021年10月18日

空港に見送りに行きました



リハビリ科のKですface02

今回、応援で来られていた薬剤師さんと、笠利と名瀬徳の歯科の先生達が帰られるということで、空港へお見送りに行ってきましたicon20

皆さんとは、週末に海や山へ遊びに行ったり本当に楽しい時間を過ごしてきましたicon12




お見送りの前に、早朝から活動を開始し、まずは朝日を見に行くことに。

Sさんは、最近ウクレレを練習していて「涙そうそう」を演奏しましたicon184

最終日、最高のスタートとなりましたicon14








お昼の飛行機だったので、お別れの時間はあっという間に来てしまいました。。

最後に皆で記念撮影face02

いよいよ、お別れの時がきました。

搭乗ゲートに並ばれた時は、3-4回互いの元に行ったりきたり…とても名残惜しかったです。

そして、最後にお別れする時はお互いに堪えていた感情が溢れ、大号泣でしたicon58


遠く離れてはしまいますが、それぞれの場所で頑張りましょうicon81

また奄美で再会する日を楽しみに待っていますface02






  

Posted by 笠利病院 at 18:16Comments(0)日記

2021年10月09日

子供の運動会に行ってきました





栄養科で勤務するAです。

子供が通う小学校で、今年は運動会がありました。

コロナ禍の中、子供たちは運動会が出来ることを信じて今までの練習程は十分できてはいませんが応援団、リレーの練習をしてきました。



その思いが通じてか運動会の二日前に奄美市の独自のステージが改善し、運動会には両親の一人のみ許可されていたのが二人可能になりました。

写真にはありませんが運動会に入れない祖父母は校庭の金網越しにまるでゾンビ⁉️のように孫探しをしていました(笑っ)



六年生なのでこの6年間を振り返りながら観れて、成長した姿に感動しました!
  

Posted by 笠利病院 at 18:59Comments(0)日記

2021年10月06日

芸達者スタッフ紹介

こんにちはface01

通所リハビリに入職したTさん。

働き始めてまだ月日は経ってませんが、ご高齢者への対応が素晴らしいんですicon14

利用者さんの人気者で、通所リハビリがより楽しくなりました、という声をよく耳にします。

そんなTさんがレクリエーション担当で、芸を披露しましたicon81

まずは、私物のジャンベという、アフリカの太鼓の演奏からicon184



続いて手品を披露しましたicon205




タネも仕掛けもない、空のペットボトルに携帯電話を押し当てると・・・



見事に携帯電話が入りましたicon42けっして切れ目は入ってませんface03



お次は、何もない黒紙をクルクルと巻いて開くと…




なんと、マジックペンが出てきましたface08




日をあらためて、自作の紙芝居を披露。

お得意のマイクパフォーマンスで、利用者さんの心をグッとつかんでますicon12



「Tさんより」
利用者さんが多くて、名前を覚えるのが大変です。最初の目標は、早く顔と名前を覚えることです。

スタッフも、利用者さんもみんな優しくてありがたいです。

よろしくお願いしますface02


  

Posted by 笠利病院 at 19:04Comments(0)日記