2015年02月27日
柿添先生、お疲れ様でした。
本日をもちまして、皮膚科の柿添栄一先生の当病院での診察が終了いたしました
長い間、ほんとうにありがとうございました(。`・д・)
患者様方にも、素晴らしい先生だと言われてたので、ほんとうに残念至極です。゚(゚うェ´゚)゚。
最後の診察が終わって帰られる際に看護師と職員で集まり写真を撮らせていただきました

柿添先生、これからもお元気に過ごされてください。
笠利病院にも、いつでも遊びに来てくださいヾ(´∀`○)ノシ
職員一同より、
ほんとうにありがとうございました(*^▽^*)

長い間、ほんとうにありがとうございました(。`・д・)
患者様方にも、素晴らしい先生だと言われてたので、ほんとうに残念至極です。゚(゚うェ´゚)゚。
最後の診察が終わって帰られる際に看護師と職員で集まり写真を撮らせていただきました


柿添先生、これからもお元気に過ごされてください。
笠利病院にも、いつでも遊びに来てくださいヾ(´∀`○)ノシ
職員一同より、
ほんとうにありがとうございました(*^▽^*)
2015年02月24日
応援を終えて!!
H26年12月15日~H27年2月20日まで応援に来られてましたIさんからのコメントを頂きましたので、紹介したいと思います

左側が、応援にこられていた薬局のIさん 右側が、医事課期待の新人Aさん
◎派遣元病院 (神戸徳洲会病院)
Q1.奄美へ来ての第一感想は?
暖かい。
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南国。冬だけど暖かいのかな?
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
年末年始の奄美の風習(三献)、さくらマラソン、釣り、いざり。
こちらでしか出来ないことをやらせてもらい、全てが印象深く楽しかったです。
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
地域性が高く他部署や患者様との距離が近い。
皆が優しく温かくとても働きやすかったです。
2ヶ月間本当にありがとうございました。

真ん中が新しく来られたKさんです。
ありがとうございました
またの御機会がありましたら奄美へいらして下さいねヾ(*´∀`*)ノ


左側が、応援にこられていた薬局のIさん 右側が、医事課期待の新人Aさん
◎派遣元病院 (神戸徳洲会病院)
Q1.奄美へ来ての第一感想は?
暖かい。
Q2.奄美へ来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南国。冬だけど暖かいのかな?
Q3.奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
年末年始の奄美の風習(三献)、さくらマラソン、釣り、いざり。
こちらでしか出来ないことをやらせてもらい、全てが印象深く楽しかったです。
Q4.離島で働いてみて感じたことは?
地域性が高く他部署や患者様との距離が近い。
皆が優しく温かくとても働きやすかったです。
2ヶ月間本当にありがとうございました。

真ん中が新しく来られたKさんです。
ありがとうございました

またの御機会がありましたら奄美へいらして下さいねヾ(*´∀`*)ノ
2015年02月24日
3月特診案内
春の足音が聞こえてきたこの季節。まだまだ服装選びには注意して風邪など引かないようにしましょう。
H27年3月度の特診案内です。

↑クリックすると拡大します
H27年3月度の特診案内です。

↑クリックすると拡大します
不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://kasarihp.com
E-mail kasari@kasarihp.jp
社会医療法人鹿児島愛心会 笠利病院
TEL 0997-55-2222(代表)
URL http://kasarihp.com
E-mail kasari@kasarihp.jp
2015年02月11日
歓送迎会
1月10日、Yさんの送別会&Aさんの送迎会が開催されました。
当初の予定人数を超えるたくさんの方々が集まってくださいました

主役のYさんが、格好いいコメントを言ったり、新人のAさんが飲まずにハイテンションで会を盛り上げてくれました
Aさんの写真を撮ると



1枚1000円とのことだったので今回で3000円掛かってます
その費用は病院持ちで大丈夫ですかね

この後、翌日は祭日ということで2次会、3次会まであったようです。
Yさんの懐かしい顔も見れて、楽しい会になりました
当初の予定人数を超えるたくさんの方々が集まってくださいました


主役のYさんが、格好いいコメントを言ったり、新人のAさんが飲まずにハイテンションで会を盛り上げてくれました

Aさんの写真を撮ると
『(事務所)通してください
』
とのことでした

1枚1000円とのことだったので今回で3000円掛かってます

その費用は病院持ちで大丈夫ですかね


この後、翌日は祭日ということで2次会、3次会まであったようです。
Yさんの懐かしい顔も見れて、楽しい会になりました

2015年02月05日
✩桜マラソン✩
少し遅くなりましたが、2月1日の桜マラソンについてお伝えします。
去年より200人多い1900人超えということでバニラエアの影響が大きいのかなと思います。
天気予報では曇りで寒くなるとのことでしたが、スタートから日が差し込みましてマラソン日和でした

笠利病院からはこれだけの勇士が集いました

ゲストランナーで武蔵丸さんが走っていたらしいです

応援のNさんが、撮ってくれた皆の走る姿をあげておきます。
薬局のIさん、走る前に走らない15.5kmの人の代わりに5kmから変更しようとしてて気合がみなぎってますね

歯科のT先生が一番綺麗にイイ感じで撮られてました

薬局のFさん、落ち着いた走りっぷりが光ってます

通リハのKさん、撮影が追いつかないくらい速かった


事務長代行のHさん、ハーフでもポーズを決める余裕が素晴らしいです

ダムの近くでは桜マラソンらしく桜が満開でした。

最後は皆で集まって集合写真
写ってない人も頑張って完走してました

皆さん、お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ
一番速いU先生はなんと、ハーフで1時間30分台でゴールされたそうですΣ(´∀`;)
日頃の鍛錬の賜物ですね
応援してくださった方々、大会のスタッフの皆さんもありがとうございました。
走った皆、筋肉痛
が3日は続くと思います(笑)
去年より200人多い1900人超えということでバニラエアの影響が大きいのかなと思います。
天気予報では曇りで寒くなるとのことでしたが、スタートから日が差し込みましてマラソン日和でした


笠利病院からはこれだけの勇士が集いました


ゲストランナーで武蔵丸さんが走っていたらしいです


応援のNさんが、撮ってくれた皆の走る姿をあげておきます。
薬局のIさん、走る前に走らない15.5kmの人の代わりに5kmから変更しようとしてて気合がみなぎってますね


歯科のT先生が一番綺麗にイイ感じで撮られてました


薬局のFさん、落ち着いた走りっぷりが光ってます


通リハのKさん、撮影が追いつかないくらい速かった



事務長代行のHさん、ハーフでもポーズを決める余裕が素晴らしいです


ダムの近くでは桜マラソンらしく桜が満開でした。

最後は皆で集まって集合写真

写ってない人も頑張って完走してました

皆さん、お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ
一番速いU先生はなんと、ハーフで1時間30分台でゴールされたそうですΣ(´∀`;)
日頃の鍛錬の賜物ですね

応援してくださった方々、大会のスタッフの皆さんもありがとうございました。
走った皆、筋肉痛
