2025年02月07日
それぞれの想い 理学療法士 パート2

通所リハビリ
入職 4年目 K
私は徳洲会の奨学金を利用して入職しました。
私は徳洲会グループの魅力の一つとして応援業務を挙げます。離島は人手不足が特に深刻で、応援に来てもらう側、行く側の両方を経験しました。
様々なギャップに驚くこともありましたが、病院同士の交流の幅が広がり、知識や技術の向上にもつながる為、とても勉強になります。
患者様のできる能力が最大限引き出されるよう、理学療法士として何ができるのか、これからも考え続けて行きたいと思います。

入院リハビリ
入職3年目(中途入職) M
笠利病院に入職し1番に感じたことは人の温かさです。
一昨年に子どもが生まれ、患者様、利用者様から祝福の言葉や「おめでとう!赤飯炊いて持ってくるからね!」など嬉しく、優しい言葉をいただいたことが印象に残っています。
人の温かさに触れ、地域との繋がりの強さも感じ私自身、理学療法士として地域へ貢献できるよう精進したいと思います。
入職2年目 T
2023年の8月に入職し、2年目のTです。
初めての職場で分からないことだらけですが、事務作業や治療のアドバイスなど、一つ一つ丁寧に教えていただき、安心して働けています。
去年は応援業務を経験したことで、視点が広がり新しい考えが持てるようにもなりました。
今後は患者さん一人ひとりに寄り添っていけるように頑張ります。
Posted by 笠利病院 at 08:38│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |