2025年02月07日
それぞれの想い 理学療法士 パート2

通所リハビリ
入職 4年目 K
私は徳洲会の奨学金を利用して入職しました。
私は徳洲会グループの魅力の一つとして応援業務を挙げます。離島は人手不足が特に深刻で、応援に来てもらう側、行く側の両方を経験しました。
様々なギャップに驚くこともありましたが、病院同士の交流の幅が広がり、知識や技術の向上にもつながる為、とても勉強になります。
患者様のできる能力が最大限引き出されるよう、理学療法士として何ができるのか、これからも考え続けて行きたいと思います。

入院リハビリ
入職3年目(中途入職) M
笠利病院に入職し1番に感じたことは人の温かさです。
一昨年に子どもが生まれ、患者様、利用者様から祝福の言葉や「おめでとう!赤飯炊いて持ってくるからね!」など嬉しく、優しい言葉をいただいたことが印象に残っています。
人の温かさに触れ、地域との繋がりの強さも感じ私自身、理学療法士として地域へ貢献できるよう精進したいと思います。
入職2年目 T
2023年の8月に入職し、2年目のTです。
初めての職場で分からないことだらけですが、事務作業や治療のアドバイスなど、一つ一つ丁寧に教えていただき、安心して働けています。
去年は応援業務を経験したことで、視点が広がり新しい考えが持てるようにもなりました。
今後は患者さん一人ひとりに寄り添っていけるように頑張ります。
2025年02月04日
それぞれの想い 理学療法士パート1

入職13年目 O
入職時は常勤がいなく、応援の方と二名体制でしたが、五名となりました。
私が考える地域医療の第一歩は、患者様の住む集落名を覚えることです。障害を治すのも大切ですが、知り合いや親族の結びつきが強い島では、より良いコミュニケーション、信頼関係を築くためには同じように大切な事と思っています。
理学療法士は他の職種よりも患者様と関わる時間、期間が長い職業です。そうした中で、私のことを家族のように思っていただける方が数多くできたことが、今の私の財産とモチベーションです。
これからも、患者様の期待に答えられる熱い気持ちの理学療法士でありたいと思います。

外来リハビリ
入職4年目(中途入職)Y
私は入職時から『リハビリなら笠利病院に行けば大丈夫!』そんな病院にしたいと思っています。
当院は回復期に比べるとリハビリ時間は少ないですが、想像を超えた結果に驚くことが多々あります!
出来る事が増える→病棟スタッフに褒められて嬉しい→また頑張る!
そういう患者様の嬉しい思いの連鎖がここにはあります!アットホームな雰囲気の病院だからこそ、それをより感じるのかもしれません。
ご本人の嬉しそうなお顔・ご家族の嬉しい驚きの表情を見る度、この仕事のやりがいを感じています♪
2025年02月01日
スタッフ急募のご案内

笠利病院より求人のご案内です。
☆看護師
☆看護補助者
☆理学療法士、作業療法士
以上の職種を急募いたします!
尚、勤務形態などはホームページをご参照下さいませ。
応募先
採用担当者
連絡先
0997-55-2222(代表)
お気軽にご連絡お待ちしています。